私たちユウワは、長年にわたって培ってきた樹脂成形金型の設計・製造から、樹脂成形加工における一貫した高い技術と生産体制を武器に、微細・精密にこだわった製品を作ってきました。
その高い技術力を生かし、より多くのお客様のご要望・ご期待に応えるため、中国・ベトナムに現地法人を設立。ユウワグループとしてグローバルに技術の発信をしています。
日本、中国、ベトナムに生産拠点をおき、世界の様々な価値観と文化の人々と融合しながら斬新な発想と行動力でこれまでの常識を打ち破るユウワの技術を確立していきます。
本社のある小諸は、浅間山麓の澄んだ空気と豊富な水資源があります。自然なクリーン環境から取り入れた空気はフィルターでろ過され、さらにクリーンに。地下の恵みの水で空気を冷やし、さらに機械の冷却水として使用しています。また、時代を追うごとに軽薄短小化していく電子部品に対し、微細で精密な金型を使用し、重量が0.001gに満たない成形部品を安定して生産しております。
〜微細、精密部品を安定的に生産するために〜
ユウワでは材料を工場の3階から送り込む仕組みを導入し、塵が入り込まない工夫を施しています。また成形機が並ぶフロアに入る空気は高性能メッシュフィルターを経てから流れ込みます。
微細かつ精密な金型をつくりだす、ユウワグループの核となる工場です。±1ミクロンの精度維持のため、工場内は±0.5℃の恒温室となっており、床には機械の防振対策を施すなど徹底した環境で加工を行っております。また、最新鋭の設備は、すべてが特注機。標準機では実現できない精度を追求し、こだわり続けています。 独自の発想で生まれた空調システムは、排熱利用し、少ないエネルギーで地球環境にも貢献します。
友華精密電子(呉江)有限公司は、2003年8月に台湾AUDIXとの合弁会社として設立されました。現在、平均年齢20歳の若い人材を中心とした800名体制で、操業を行っています。工場内は日本ユウワと同じくクリーン度を上げ、精密部品の生産を行っています。日本の高い技術力と中国の文化を融合させて、さらなる発展を目指していきます。
ベトナム南部ビンズン省VSIPⅡ工業団地内に工場を設立し、2009年2月14日より操業開始しました。日本、中国と同様の無塵化・無人化システムが導入された工場となっております。次なる展開を目指し、VSIP EXPANSIONに土地を確保しました。また、第2工場は2018年3月に竣工し、6月より本格稼働しました。クラス1万という高水準のクリーンルームを検査室に導入しました。さらにベトナム初となる、軽量気泡コンクリート(ALC)パネルを工場外壁に利用し、工場全体のクリーン度を高めています。2023年12月には増築部分が完成し、2024年2月より操業を開始しています。
2020年5月に設立し11月より本格稼働しています。医療分野の製品を製造しています。
Posted 25.04.17
金型しんぶんに掲載していただきました。
2025年4月10日、金型しんぶんの三菱電機ユーザーCase Study に、弊社社長 渡辺稔のインタビューが掲載されました。 金型25年4月10日号_記事 ……
Posted 24.11.07
YUWA News VOL.5
YUWA News VOL.5是非ご覧ください!! 現在東京ビックサイトで行われているJIMTOF2024参加についてや 先日行こなわれたSAKUメッセ出展等の内容になります。 詳細はこちらをクリック ↓ ↓ ↓ Yuwanews_vol5_……
Posted 24.10.07
SAKUメッセに出展しました
2024年10月3日~5日の3日間 佐久市の総合体育館にてSAKUメッセが行われ、 昨年に引き続きユウワも出展しました。 SAKUメッセとは、佐久広域圏の企業・団体の魅力を、地域の未来を担う学生や 広域市民へ発信する展示会です。 今年は昨年よりもブースを大きくし、沢山の方に来ていただけるようにしました。 1ミクロンを指で触って体……
We contribute globally with advanced mold technology