金型技術センターA.H.
入社年:2011年4月
趣味:ラーメン屋巡り
好きな言葉:向上心
Personal data
大学時代は理系でもなんでもなかった私が、今、形彫り放電加工の電極の設計を手掛けているなんて…。普通では想像もできないですし、私自身、配属通知をもらったときは「えっ!ウソでしょ?」と思いました(笑)。最初は不安で、不安で仕方がなかったのを覚えています。でも、今振り返って考えてみると、そんなに苦労したり、壁にぶつかったりはしていないのですよ。それもこれも、先輩がすごく丁寧に教えてくださったから。ユウワには、“責任を持って人を育てる”という文化があるのです。図面が読めなかった私に対し、何度も何度もやさしく丁寧に指導してくれた先輩に、本当に感謝しています。
自分が設計したものが使われて、そして製品が生み出されていく。自分の仕事の貢献度がダイレクトに感じられるのは、とてもやりがいがあります。この仕事に就くことができて、本当によかったと感じています。
これからユウワの仲間になってくれる人には、ぜひ柔軟な気持ちを持って来て欲しいです。先輩からのアドバイスに対して素直に耳を傾け、行動できる人なら、ぐんぐんと成長することができる環境ですよ。新しいことにも次々とチャレンジさせてくれますので、どんなことにも好奇心を持って、失敗を恐れずにトライして欲しいですね。そうすることで、必ず仕事は面白くなっていきますから。
今後の目標は、形彫り放電加工はもちろん、その他の工程における加工データの知識も身につけて、 これから入社してくる後輩たちに責任を持って技術の継承をしていけるように成長することです。自分が先輩にしてもらったように、できる限り丁寧に、分かりやすく指導をして、一人前のエンジニアをたくさん育てていきたいですね。文系も理系も関係なく成長・活躍できる会社ですから、少しでも興味が湧いたら見学に来てください。一緒に働けることを楽しみにしてお待ちしています。
Personal data
金型技術センターA.H.
入社年:2011年4月
趣味:ラーメン屋巡り
好きな言葉:向上心
Posted 22.06.13
ユウワベトナム、第2工場Fab2 2023年7月完成予定
ユウワベトナムの第2工場2棟目が2023年7月に完成予定です。 工場拡大によりますます事業も拡大していきます。 ……
Posted 22.04.05
「ベトナム経済成長・脱炭素両立へ」の記事を掲載して頂きました。
20220330日刊工業新聞 2022年3月30日(水)、日刊工業新聞に掲載して頂きました。 ……
Posted 22.04.04
再エネ100宣言RE Actionへ加盟いたしました。
2022年4月1日(金)、ユウワは再エネ100宣言RE Actionへ加盟いたしました。 再エネ100宣言 RE Actionとは、企業、自治体、教育機関、医療機関等の団体が 使用電力を100%再生可能エネルギーに転換する意思と行動を示し、 再エネ100%利用を促進する新たな枠組みです。 ●再エネ100宣言RE Action https://saiene.jp/ ……
We contribute globally with advanced mold technology